2013年 04月 28日
点滴終了、そして抜糸 |
昨日の朝五時半、ついに張り止めの点滴が終了しました。
47日間の点滴生活は予想以上に痛くて苦しいものでしたが、今は両腕が自由になったので元気100倍!
ご飯を食べるのも、顔を洗うのも、息子を抱きしめるのも嬉しくて、必要以上に腕をブンブン振り回しながら生活しています。
ちなみに点滴を抜いた二時間後くらいに強めの腹痛が来たので、このままお産になるのかなぁと一時は覚悟しましたが、数十分程で治まってくれました。
そして今朝は子宮口を縛っていた糸の抜糸。
縛る時は麻酔をしての手術でしたが、抜糸は麻酔なしなのでドキドキ。でも思ってたよりは痛くなかったかな。
私にとっては点滴漏れの方がよっぽど痛かったです。
子宮口を縛ったまま産気づくと、稀に大量出血につながる事もあると聞いて怯えていたので、退院前に抜糸してもらえて一安心。
今日一日様子を見て、大丈夫そうなら明日一旦退院します!
2~3日でも良いからおうちに帰れると良いな。

夫と息子は今年も佐倉のチューリップ祭りに行ってきました。
時期が遅くてもうだいぶ花びらも開いてしまっていたそうですが、やっぱり綺麗。
昨年行った時の写真と比べると、息子が大きくなった事を改めて実感して感慨深かったです。
一年前の今頃は、家族が増える事も、自分が一ヶ月半の入院生活を送る事も予想すらしてなかったなぁ。
来年はお腹の赤ちゃんも一緒にチューリップを見に行けると思うと楽しみです。
47日間の点滴生活は予想以上に痛くて苦しいものでしたが、今は両腕が自由になったので元気100倍!
ご飯を食べるのも、顔を洗うのも、息子を抱きしめるのも嬉しくて、必要以上に腕をブンブン振り回しながら生活しています。
ちなみに点滴を抜いた二時間後くらいに強めの腹痛が来たので、このままお産になるのかなぁと一時は覚悟しましたが、数十分程で治まってくれました。
そして今朝は子宮口を縛っていた糸の抜糸。
縛る時は麻酔をしての手術でしたが、抜糸は麻酔なしなのでドキドキ。でも思ってたよりは痛くなかったかな。
私にとっては点滴漏れの方がよっぽど痛かったです。
子宮口を縛ったまま産気づくと、稀に大量出血につながる事もあると聞いて怯えていたので、退院前に抜糸してもらえて一安心。
今日一日様子を見て、大丈夫そうなら明日一旦退院します!
2~3日でも良いからおうちに帰れると良いな。

夫と息子は今年も佐倉のチューリップ祭りに行ってきました。
時期が遅くてもうだいぶ花びらも開いてしまっていたそうですが、やっぱり綺麗。
昨年行った時の写真と比べると、息子が大きくなった事を改めて実感して感慨深かったです。
一年前の今頃は、家族が増える事も、自分が一ヶ月半の入院生活を送る事も予想すらしてなかったなぁ。
来年はお腹の赤ちゃんも一緒にチューリップを見に行けると思うと楽しみです。
■
[PR]
by fly-miki-fly
| 2013-04-28 09:48
| 子育て&マタニティ